自由が丘駅1分、歯医者が苦手な方のための歯科医院

料金表

審美診療(詰め物・被せ物)
治療内容 料金 備考
オールセラミックスクラウン(ジルコニアフレーム) ¥163,900 内側にジルコニア、外側にセラミックを使用した強度と美しさを両立した被せ物です。変色がなく前歯にも奥歯にも、さらにはブリッジにも対応できます。
オールセラミックスクラウン(e-MAX) ¥119,900 透明感と審美性に非常に優れ、天然歯のような自然な見た目を再現できます。特に人目に付きやすい前歯の治療に適しています。
フルジルコニアクラウン ¥97,900 すべてジルコニアで作られているため非常に強度が高く、噛む力が強い奥歯に適しています。割れるリスクが極めて低いのが特徴です。
メタルボンドクラウン ¥97,900 内側が金属、外側がセラミックでできた被せ物です。強度が高く変色もしにくいですが、歯茎の境目が黒ずんで見えることがあります。
ゴールドクラウン ¥119,900 金を主成分とした金属の被せ物です。金属がしなやかで歯にぴったりと適合しやすく、二次的な虫歯になりにくいのがメリットです。
オールセラミックスインレー(e-MAX) ¥64,900 奥歯の比較的小さな虫歯に使われるセラミックの詰め物です。審美性が高く金属アレルギーの心配もありません。
ゴールドインレー ¥97,900 金を主成分とした金属の詰め物です。歯への適合が良く噛み合う歯を痛めにくいという長所があります。
ラミネートベニア ¥64,900~ 歯の表面を薄く削りセラミックの薄い板を貼り付ける治療法です。歯の色や形、すき間などを改善することができます。
インプラント
治療内容 料金 備考
インプラント治療(1本) ¥284,900~ 歯を失った部分の顎の骨に人工の歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療です。ご自身の歯と同じようにしっかりと噛むことができ見た目も自然です。外科手術が必要で骨の状態によっては適用できない場合があります。
上部構造(レジン) ¥165,000 インプラントの上に装着する保険診療でも使われる白いプラスチック製の被せ物です。
上部構造(ジルコニア) ¥198,000 インプラントの上に装着する強度と審美性に優れたセラミック(ジルコニア)の被せ物です。
入れ歯
治療内容 料金 備考
金属床義歯 ¥548,900 床部分が金属でできた入れ歯です。保険の入れ歯より薄く作れるため違和感が少なく、熱が伝わりやすいため食事を美味しく感じられます。
ノンクラスプデンチャー(片側) ¥165,000 金属のバネがない見た目が自然な部分入れ歯です。薄く軽く装着感が良いのが特徴です。金属アレルギーの心配もありません。
ノンクラスプデンチャー(両側) ¥330,000 金属のバネがない見た目が自然な部分入れ歯です。薄く軽く装着感が良いのが特徴です。金属アレルギーの心配もありません。
マグネットデンチャー(1個) ¥88,000 残っているご自身の歯の根と入れ歯に磁石を取り付け磁力で固定する入れ歯です。安定性が高く取り外しも簡単です。
ボールアタッチメント(1個) ¥55,000 インプラントを用いて入れ歯を固定するための連結装置です。入れ歯がしっかりと安定し硬いものでも噛みやすくなります。
ホワイトニング
治療内容 料金 備考
ホームホワイトニング ¥31,900~¥63,800 ご自宅でご自身のペースで行うホワイトニングです。歯科医院で作製した専用のマウスピースに薬剤を入れ毎日一定時間装着することで徐々に歯を白くしていきます。後戻りしにくく白さが長持ちしやすいのが特徴です。
矯正治療
治療内容 料金 備考
小児矯正(1期治療) ¥385,000~¥440,000 顎の骨の成長を利用して永久歯が綺麗に並ぶための土台を作る治療です。主に6~12歳頃のお子様が対象となります。
小児矯正(2期治療) ¥385,000~¥440,000 すべての歯が永久歯に生えそろってから行う成人矯正と同様の治療です。1期治療から移行する場合料金が異なります。
ワイヤー矯正(金属) ¥770,000~¥880,000 歯の表面にブラケットという装置を付けワイヤーを通して歯を動かす、スタンダードな矯正方法です。多くの症例に対応可能です。
マウスピース矯正 ¥1,100,000~¥1,320,000 透明で目立たないマウスピース型の装置を段階的に交換していくことで歯並びを整えます。取り外しが可能で衛生的です。
ハイブリッド矯正(クリア) ¥880,000~¥1,100,000 目立ちにくい透明なブラケットとワイヤーを用いた矯正治療です。見た目を気にされる方におすすめです。
部分矯正 ¥220,000~¥330,000 前歯のすき間や気になる一部分だけなど、歯並びを限定的に整える治療です。全体の矯正に比べて期間が短く費用も抑えられます。
※上記はすべて自由診療です。 ※料金は予告なく変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※お口の状態によっては上記以外に別途費用が必要となる場合がございます。詳細はカウンセリング時にご説明いたします。
医療費控除について
治療内容 料金 備考
インプラントやセラミック治療、矯正治療などの自由診療にかかった費用は医療費控除の対象となる場合があります。 医療費控除とはご自身や生計を同一にするご家族のために、その年の1月1日から12月31日までに支払った医療費の合計が10万円を超える場合に確定申告をすることで所得控除を受けられ、結果的に税金が還付される制度です。 治療費の領収書は大切に保管してください。 制度の詳細につきましては国税庁のホームページをご確認いただくか、お近くの税務署にお問い合わせください。
ご予約 ➝ RESERVATION お問い合わせ ➝ CONTACT