自由が丘駅1分、歯医者が苦手な方のための歯科医院

医院紹介

はじめまして。
歴史と文化が薫る美しい街、自由が丘に「自由が丘駅前歯医者・矯正歯科」を開院させていただきました。
院長の滝口 裕一です。
数ある歯科医院の中から当院のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

医療への想い

私が医療の道を志したのはまだ幼い頃でした。
漠然と「人の役に立つ仕事がしたい」と感じており、中でも体の不調や痛みを和らげ人を笑顔にできる医療という分野に、強い憧れを抱いていたことを覚えています。
数ある医療分野の中から歯科医師の道を選んだのは、お口の健康が「食事を楽しむ」「笑顔で話す」といった、人が人として豊かに生きていくための根源的な喜びに直結していると感じたからです。
一人でも多くの方の人生に、食の喜びと笑顔の自信をもたらしたい。
その一心で今日まで歩んでまいりました。

院長の歯医者嫌い

しかしそんな想いを抱く一方で、私自身が「歯医者嫌い」だったという少々お恥ずかしい告白をしなければなりません。
歯科医院のドアを開けた瞬間に感じる独特の薬品の匂い。
耳に響く「キーン」という機械音。
そしてこれから始まる治療への「痛み」に対する恐怖。
皆様の中にも同じような経験をされた方がいらっしゃるのではないでしょうか。

理想のクリニックを目指して

だからこそ私がいつか自分のクリニックを開くときには、絶対に「自分が心から通いたいと思える場所にしよう」と固く誓っていました。
患者様が抱える不安や恐怖を、どうすれば和らげることができるのか。
設備を揃えるだけでは、その答えにはたどり着けません。
私が着目したのは、治療の技術はもちろんのこと、人が空間から受ける印象や感覚すなわち「五感で感じるおもてなし」でした。


五感で感じるおもてなし

嗅覚へのおもてなし

当院の扉を開けた瞬間、皆様をお迎えするのは薬品の匂いではなく心安らぐアロマの香りです。これは嗅覚へのおもてなし。歯科医院特有の緊張感を、香りの力で解きほぐしたいと考えました。

視覚へのおもてなし

院内のデザインは、温かみのある照明や木目調の素材を使い、まるでカフェやサロンのような落ち着いた空間を演出しています。これも視覚からリラックスしていただくためのこだわりです。
治療室はプライバシーに配慮した個室をメインとし、周りの目を気にすることなくお悩みをご相談いただけます。

聴覚への配慮

静かな空間に流れる心地よいBGM、そしてスタッフ一人ひとりの丁寧な言葉遣いと優しい声。これは聴覚への配慮です。不安を煽る機械音は極力抑え、患者様が安心して治療に臨める雰囲気づくりを徹底します。

味覚への配慮

そして、治療中にどうしても感じてしまいがちな薬などの苦い味覚。
当院では薬などがお口の中に流れ出ないよう細心の注意を払うなど、治療の工程一つひとつを丁寧に行い不快な思いをさせない工夫を凝らしています。

触覚で確かめる安心

詰め物や被せ物といった補綴物は、これからご自身の体の一部となる大切なものです。
当院では模型やサンプルを実際に触覚で確かめていただき、素材の違いなどをしっかりとご理解いただいてから治療を進めます。


私の治療哲学

真心歯科医療

常に自問するのは「もし、目の前の患者様が自分の両親や子ども、大切な家族であったなら、どんな治療を選択するだろうか」という一点です。
利益のためでも効率のためでもなく、ただ純粋に患者様にとって最善であると信じられる誠実な治療。それこそが私たちがご提供すべき医療の姿だと確信しています。

生涯勉強歯科医療

歯科医療の世界は日進月歩であり、昨日までの常識が今日には覆ることも珍しくありません。現状の知識や技術に満足することは、すなわち後退を意味します。
私はJIADS(ジアズ)の研修をはじめ、インプラントや歯周病治療など様々な分野の研修会や学会に積極的に参加し、常に知識と技術を磨き続けています。
これもすべて、目の前の患者様により良い治療をお届けするための歯科医師としての責務です。


チームで目指す地域に根差した医療

そして、これらの医療は決して私一人の力で成し遂げられるものではありません。
各分野の専門知識を持つ歯科医師、患者様のお口の健康を日々支える歯科衛生士、円滑な診療をサポートする歯科助手、そして私たちの想いを形にしてくれる歯科技工士。さらには医院に関わるすべての業者の方々。
全員が同じ方向を向き、それぞれの専門性を発揮して協力し合う「チーム歯科医療」があってこそ、医療が実現します。

地域活性化歯科医療

私たちはこのチームの力で「地域活性化歯科医療」に貢献したいと本気で考えています。お口の悩みが解消され、美味しいものを気兼ねなく食べられるようになる。歯並びや歯の色がきれいになり、自信を持って笑えるようになる。その喜びは患者様の人生をより前向きで豊かなものに変えてくれるはずです。そうして輝く人々が増えることが、この自由が丘という素晴らしい街の活力に繋がっていく。
私たちはその幸せな循環の一端を担える存在でありたいと願っています。

お約束

歯科医院に対して、いまだに「怖い」「痛い」「行きたくない」というイメージをお持ちの方は、ぜひ一度当院へお越しください。
私たちはそのイメージを「心地よい」「安心できる」「また来たい」場所へと変えてみせます。皆様のお口の健康と、その先にある輝く人生のために。
スタッフ一同、真心を込めてお迎えいたします。

院長情報

氏名(院長氏名)
経歴平成22年3月 昭和大学 歯学部 歯学科 卒業2010年~2015年 医療法人再生会 みやぎ歯科医院勤務(副院長)2015年~2023年 石井歯科医院勤務2023年 医療法人社団千勝会 入社
所属学会日本インプラント学会インプラント再建歯学研究会
研修履歴JIADSエンドコース 修了JIADSペリオコース 修了JIADSインプラントコース 修了

医院紹介

自由が丘駅前歯医者矯正歯科は、単に虫歯や歯周病を治療するだけの場所ではありません。私たちは歯科医療を通じて患者様の人生そのものを豊かにすることを目指し、5つの理念を掲げています。

理念1:五感で感じるおもてなし

歯科医院が苦手な方でも安心して通えるように。 私たちは患者様がリラックスできる空間づくりを何よりも大切にしています。 また、プライバシーが完全に守られた個室の診療室をご用意しており、他の方の目を気にすることなくお悩みやご希望をじっくりとお話しいただけます。 エレベーターを完備し、院内はバリアフリー設計ですので、ベビーカーや車椅子をご利用の方も安心してお越しください。

理念2:心に寄り添う丁寧な治療

お口の中は髪の毛が一本入っただけでも感知してしまうほど非常に繊細な器官です。 だからこそ私たちは治療における一つひとつの工程を丁寧に行い、患者様の不快感を最小限に抑えることを徹底しています。 例えば、麻酔注射の痛みを和らげるために麻酔液を体温と同じ温度に温め、極細の針を使い時間をかけてゆっくりと注入します。 治療中も「これから〇〇をしますね」とお声がけをすることで、患者様の不安を少しでも取り除けるよう努めています。

理念3:地域活性化歯科医療

お口の健康は全身の健康、そして心の健康へと繋がっています。 私たちは、ご提供する歯科医療が患者様のQOL(生活の質)を高めるきっかけになることを願っています。 しっかり噛んで食事を味わう喜び。 口元を気にせず思いきり笑える自信。 それらは日々の生活に彩りを与え、人を前向きにします。 私たちは歯科医療を通じて地域の方々の人生を豊かにし、この自由が丘の街全体を元気にしていきたいと考えています。

理念4:各分野の専門家によるチーム歯科医療

一人の歯科医師が持つ知識や技術には、どうしても限界があります。 そこで当院ではインプラント、矯正治療、歯周病治療などそれぞれの分野で深い知見と経験を持つ歯科医師や、精密な技を持つ歯科技工士と緊密に連携する「チーム医療体制」を構築しています。 院内で症例検討会を開き、様々な角度から情報を持ち寄って治療法を導き出すことで、患者様一人ひとりにとって質の高い総合的な歯科医療を実現します。

理念5:進化し続ける生涯勉強歯科医療

歯科医療の世界は新しい治療法や材料が次々と登場し、めざましいスピードで進歩しています。 昨日まで最善とされていた治療が、今日にはもっと良い方法に取って代わられることもあります。 「現状維持は後退である」という考えのもと、私たちは常に学び続ける姿勢を大切にしています。 国内外の学会や研修会へ積極的に参加し、そこで得た新しい知識や技術をいち早く臨床の現場に取り入れ、患者様に還元していくことをお約束します。

ご予約 ➝ RESERVATION お問い合わせ ➝ CONTACT